二重らせんにはなっていますが、現在の段階では架橋構造を含んでいませんし、グルーブの間隔も直径に対して短すぎます。実はサポートも紙材で行っていて、早く銅パイプに移行して、その銅パイプをDNAツリーと似た形でLED装飾用の配線にも使いたいのですが、そうやって固定してしまう前に、全体的なコンセプトを修正したいと思っています。CDを反射板として使うまでのはいいのですが、現在の構造では反射方向がうまく調整できません。結果的に暗いです。そういう装飾目的の暗いランプシェードも市場に出回っていますが、決して売れ筋ではないため、ディスクを重ねて二重らせんを成す構造を用いて別の作品に転用しようと思案中です。よいアイデアありましたら、教えていただけるとありがたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿